実務補習期間

昨年中小企業診断士に合格された方は、今の時期は実務補習という実習を受けていると思います。 ともかく、そのときは大変でも、「後になったらあんなに楽しいことはない!」という思いが とても強いです。 幸いにも、そのときのメンバーとは今でも親交があり…

銭湯がピンチ!

銭湯のコンサルを行っています。都心ではどんどん銭湯が減っているのですね。 ただ、よくよく見てみると営業的には大丈夫な先もあるのですね。 何せ現金商売なので、ちゃんと儲かっています。 問題は、昔にやった株式投資の失敗とか....債務を少しカットして…

地方出張

地方に出張してきました。東京は活気がでてきているようにも感じますが、 地方は逆に寂れてきているように実感します。 地方企業も疲弊しているところは相当数これからというところ....前回書いたとおり、カギは借入の額です。 これが多すぎると早晩破綻…

表題を少し変えました

表題を少し変えました。できる限り、中小企業診断士の活動が分かるように 書きたいと思います。 今は、....製造業・小売業、建設業、旅館業、不動産賃貸業など もろもろコンサルに関わっています。そうじて、 最初にバランスシートを見た瞬間に、これは…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。年も改まり、再びブログを書こうと思います。 極力、具体的に中小企業診断士の活動や、事業再生のことが 皆様に伝わりますように。情報に問題がない限り、具体的に書きたいと思っています。9月にプレゼンした先は、引き続…

いよいよプレゼンです

さて、しばらくというか調査、調査の連続でしたがようやく資料ができあがりました。 あとは、社長宛のプレゼンです。 財務面、事業面、生産面など様々に調査してきましたが、はっきり言って問題だらけです。 このままでいくと破綻間違いないのですが、この状…

コンサルが本格化!

コンサルが本格化してきました。私は、教科書どおり、外部環境・内部環境分析から 入るのですが、1日ぐらい面談すると、なんとなく問題点が理解できます。 資料でだいたい理解できるのですが、問題点は計数欄にでてきます。 後は、工場なり、店舗なりを見学…

コンサル活動

ある取引先のコンサルをやっています。 社長・役員との面接から、経営管理資料の分析、外部環境・内部環境の分析など やることはいっぱいあります。 ただ、自分の能力で精一杯、クライアント企業の業績改善に貢献できればと 思っています。大変ですが、「誇…

中小企業診断士の仕事

中小企業診断士の人は、いわゆるプロのコンサルタントと、企業内に勤める 診断士とに分かれます。 プロのコンサルタント(プロコンと略しています)は、公的な機関(中小企業 支援センターなど)で相談業務などに乗りながら、顧客を持ってコンサルタントを …

中小企業診断士受験の方はぜひお読みください

「続・80分の真実」を購入してきました。 (日本マンパワーの神田で売っていたので、衝動買いしてしまいました。) 前々から思っていたのですが、受験校の答えは模範解答過ぎるように思います。 とても80分ではあの回答はできません。 友人に聞いても、そ…

中小企業白書について

この時期になると私も中小企業白書を購入しています。 やはり、HPよりも読みやすいのです。中小企業白書〈2006年版〉「時代の節目」に立つ中小企業―海外経済との関係深化・国内における人口減少作者: 中小企業庁出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2006/0…

ファンド?ってなに?

テレビで村上ファンドのことが流れていました。ファンドのことについて書きます。 村上ファンドも、私の仕事で関係ある企業再生ファンドも、つまりファンドです。 簡単にいうと、「お金を集めて、投資して、それ以上の金を出資者に返す」だけのものです。 そ…

中小企業診断士の知識について

コンサルタントとして、業種的に再生しやすい業種は、「旅館・ホテル業」、 難しいのが建設業かなと最近思っています。 なぜなら、旅館業は既に箱があり、適宜な更新投資のみできれば 来客による現金収入が得られるからです。 黒字化できれば、後は過大な借…

最近読んだ本について

連休から体調が悪かったので、却ってゆっくり本を読みました。 せっかくですから、私見を書きたいと思います。1.ザ・監査法人―粉飾決算と戦った男たち作者: 岸見勇美出版社/メーカー: 光人社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この…

中小企業診断士一次試験続き

診断士試験のことを少し思い出しました。番外編ですが、 多少の私見も交えて、参考本やスクールなど書いてみます。 ご参考としてください。1.書籍 ①中小企業診断士 中小企業白書の完全攻略〈2005年版〉作者: 山口正浩出版社/メーカー: 法学書院発売日: 2005/…

中小企業診断士一次試験

連休は、しつこいカゼに悩まされつつ、ようやく直ったという感じです。やれやれです。さて、この時期は診断士一次試験の申込時期なので、郵便局に申込に行ったなあと いう気持ちになります。(しかも、数回ですよ...) 受験される方、ぜひ忘れないように…

出張!

出張してきました。 桜が咲いていました。また、梅も咲いていました。 日本は広いです。別に東京基準で考える必要はありません。 この会社に対する答えは、他の会社には通じません。 桜でも、梅でも、つつじでも... それぞれの会社に対して、それぞれの回…

もうすぐ連休です

少しサボッテいる間に時間がたちます。早いですね。 この時期になると、中小企業診断士の試験のために 参考書を読んでいたことを思い出します。 ぜひトライしてみょうという方にはがんばってほしいですね。 自分に自信が付くことが、資格云々よりも、一番大…

桜の時期です

桜の開花宣言が出されました。だいぶ暖かくなりました。 景気も上向きになっているようですが、すこし仕事について書きます。 今の私の仕事は「企業再生」と密接に関係しています。 企業の再生は、下記の2つの面から行います。1.事業の再生 事業自身が儲…

実務補習について

実務補習について.... これを知っている人は、中小企業診断士とその受験生以外はいないでしょう。 が、これは非常に優れた制度と思います。 (中小企業に取ってですが...)中小企業診断士の二次試験合格者が5-6人のチームとなって、 無料で企業を経営診断する…

復活!

しばらく日記をさぼっていました。体調を崩したのと、 会社の引継ぎで業務内容が増えて忙しかったのです。サラリーマンはつらいですね。 気が付くと季節は、もうすぐ春ですね。仕事柄、いろいろな会社を担当しています。 決算書を見ることは銀行員時代から慣…

今日は家でのんびりと

今日は日曜日ですが、大変寒い日です。今年は本当に寒いですね。 このような日は、一日家にいるのが一番です。 さて、今日は経営組織の話です。 先日、某大手商社M物産の友人と話す機会がありました。最近の若手について、話が及んだとき「良く耐えているな…

投資の話の続きです

さて、前回の続きをもう少し書きます。不動産投資の話です。私としては、株式でも不動産でも投資すること 自体は良いと思います。預金だって、現在では1000万円以上は預金保険対象外 ですから、ある意味投資ですから...さて、銀行員時代に取り上げた…

銀行員時代の経験です

今回はすこし脱線です。 はてなの回答から、少し昔のことを書いてみます。私は銀行時代、融資担当でした。 現在銀行は、住宅ローンは非常に積極的ですが、不動産融資(アパートローンとか、 言われています。)はそんなに積極的ではありません。なぜなら、バブ…

1月ももう終わりです

1月ももう終わりです。 寒さもこれから本番という感じです。健康にお気をつけください。 さて、前回の続きです。1.経営診断について 経験からいろいろ感じることは、もう少し財務諸表を見て研究してもらえればと 思います。この点、私個人としては、中小企業…

これからブログを書いていきます

こんにちは。 これから、すこしづつ書いていこうと思います。 私は、コンサル会社で担当会社の経営改善に少しでも役立つように頑張っているつもりですが、そのような毎日で思うことを記録していこうと思います。将来的には独立という気持ちもありますが、ま…